23年度宅地建物取引士試験、4万人が合格
(一財)不動産適正取引推進機構は21日、10月15日に実施した2023年度「宅地建物取引士資格試験」の結果を発表した。合格者判定基準は50問中36問以上正解、登録講習修了者は45問中31問以上正解となった。
(一財)不動産適正取引推進機構は21日、10月15日に実施した2023年度「宅地建物取引士資格試験」の結果を発表した。合格者判定基準は50問中36問以上正解、登録講習修了者は45問中31問以上正解となった。
国土交通省は21日、「不動産取引における不動産ID活用社会実験」に向け参加事業者(宅地建物取引業者)の募集を開始した。不動産取引における物件調査には多岐にわたる情報収集が必要なため、不動産事業者は地方公共団体等の窓口への訪問など、多くの手間・負...
中央日本土地建物(株)と(独)都市再生機構(UR都市機構)は20日、共同で開発を進める「田町駅前建替プロジェクト」(東京都港区)の地鎮祭を行なった。両者で区分所有していた賃貸住宅とオフィスの複合施設「春日ビル」(港区芝五丁目)を共同で建て替える...
西日本鉄道(株)は20日、2023年度の事業戦略説明会を開催。西鉄グループ代表の林田浩一氏が、直近のトピックスや今後の事業展開等について説明した。
東急グループは20日、ザ・キャピトルホテル 東急(東京都千代田区)で記者懇談会を開催した。冒頭、挨拶に立った東急(株)取締役社長社長執行役員の堀江正博氏は、2023年の東急グループのトピックスを振り返った。
(株)中央住宅は20日、開発中の分譲住宅地「ときの環 草加松原」(埼玉県草加市、全25棟)を報道陣に公開した。同物件は、東武スカイツリーライン「獨協大学前」駅から徒歩19分に立地。
三井不動産(株)は20日、同社のシェアオフィス事業「ワークスタイリング」の新プラン「ワークスタイリングBASE」の提供を開始した。専有個室を持たずに、登記とオープンスペースの利用が可能な定額プラン。
三菱地所(株)は21日、同社が提供する総合スマートホームサービス「HOMETACT(ホームタクト)」について、日本PCサービス(株)(大阪府吹田市、代表取締役社長:家喜信行氏)と総代理店契約を締結することで合意したと発表した。これまで「HOME...
(株)日本エスコンは20日、新築分譲マンション「レ・ジェイド名古屋」(名古屋市中村区、総戸数125戸)の販売を開始した。名鉄名古屋本線「栄生」駅から徒歩2分に立地。
大阪府住宅供給公社は20日、新築賃貸住宅「OPH 枚方駅前」(大阪府枚方市、総戸数120戸)の入居者募集を12月1日から開始すると発表した。1956年築の「旧枚方団地」の建替え事業。