千葉・ユーカリが丘に野菜直売所「ベジたうん」オープン/山万
山万(株)は30日、ユーカリが丘ニュータウン内のショッピングセンター「ユーカリプラザ」(千葉県佐倉市)に、野菜直売所「ベジたうん」をオープンした。「ベジたうん」では、野菜、果実、米、花、食肉類、惣菜、乳製品等を取り扱っていき、生産者と消費者との...
山万(株)は30日、ユーカリが丘ニュータウン内のショッピングセンター「ユーカリプラザ」(千葉県佐倉市)に、野菜直売所「ベジたうん」をオープンした。「ベジたうん」では、野菜、果実、米、花、食肉類、惣菜、乳製品等を取り扱っていき、生産者と消費者との...
アパホテル(株)は、アパグループ創業40周年を記念し、「アパ社長カレー」を4月1日から販売する。アパグループ発祥の地である石川県では、「金沢カレー」や「加賀カレー」などがB級グルメとして注目を浴びていることから、同社も本格派ビーフカレーを開発し...
ジョーンズ ラング ラサール(JLL)はこのほど、レポート「グローバル不動産市場の見通し(2011年第1四半期)」を発表した。レポートでは、賃貸の取引額が過去2年で最高水準にあり、空室率は全般的に安定もしくは低下しはじめていること、また、多く主...
(株)ニッセイ基礎研究所経済調査部門主任研究員の斎藤太郎氏は30日、「2011・2012年度経済見通し」を発表した。同研究所では、11日に経済見通しを公表していたが、その後発生した「東北地方太平洋沖地震」を受けて内容を改定したもの。
(社)首都圏不動産公正取引協議会は30日、内閣総理大臣から公益社団法人として認定されたと発表した。同協議会は2010年11月12日、内閣総理大臣あてに移行認定を申請。
(独)国民生活センターは30日、有料老人ホームをめぐるトラブルが増加しているとして、当センターによ寄せられる相談の件数や内容などを公表した。同センターでは、2006年に「有料老人ホームをめぐる消費者問題に関する調査研究」を実施し、その結果を取り...
国土交通省は30日、都市再生特別措置法にもとづく民間都市再生整備事業計画として「牧志・安里地区第一種市街地再開発事業」を認定した。同事業は沖縄県那覇市の中心市街地に位置する未接道家屋の密集地2万3,232平方メートルに、河川改修・道路拡幅等の公...
プロロジスは30日、調査レポート「ヨーロッパ大陸の物流不動産の老朽化」を発表した。同調査レポートでは、ヨーロッパにおいて港や空港、高速道路のインターチェンジなどの近くといった戦略的な物流エリアに、老朽化した流通加工にふさわしくない物流施設が増加...
大阪府は28日、東北地方太平洋沖地震の被災者や福島第一原子力発電所の事故による避難者に対し、府営住宅や公社賃貸住宅、府内の雇用促進住宅計862戸の提供を開始した。家賃および敷金が無料で、原則9月30日まで。
NTT都市開発(株)はこのほど、不動産私募ファンド「NU-7ファンド」の運用を開始した。匿名組合形式で運用期間は約5年。