5物件の取得を中止。地震の影響で/UUR
ユナイテッド・アーバン投資法人(UUR)は29日、取得を公表していた5物件について、取得しない考えを明らかにした。同5物件は新投資口発行および投資口売出しによる資金調達が前提であったが、同投資法人は東北地方太平洋沖地震や市況を勘案し、新投資口発...
ユナイテッド・アーバン投資法人(UUR)は29日、取得を公表していた5物件について、取得しない考えを明らかにした。同5物件は新投資口発行および投資口売出しによる資金調達が前提であったが、同投資法人は東北地方太平洋沖地震や市況を勘案し、新投資口発...
三井不動産販売(株)は30日、14代目リハウスガールを山本舞香さんに決定。4月より同社の既存住宅流通事業「三井のリハウス」のホームページや店頭ポスターなどに登場するほか、現在製作中のTVCFにも出演する。
東急リバブル(株)は29日、仲介店舗として「旗の台営業所」「桜新町センター」「つきみ野営業所」「二子玉川センター」の4店を新規開設すると発表した。今回の出店により、売買仲介と賃貸仲介を合わせた全国のリバブルネットワークは127ヵ所となる。
ヒューリック(株)はこのほど、同社が開発したオフィスビル「仙台ファーストタワー」(仙台市青葉区)が、「第31回東北建築賞」特別賞を受賞したと発表した。同建物は、JR「仙台」駅から西に伸びる青葉通りと、南北軸を形成する国道4号の交差する角地に位置...
●全国無数に点在する「液状化」の危険地帯まず、そもそも、「液状化現象」とは何かを簡単に触れておきたい。海岸や川のそばの比較的地盤がゆるく、地下水位が高い砂地盤などで、地震が起きた際、砂の粒子同士が離れて水に浮いた状態になることを指し、その後、砂...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は 29日、2011年2月度の首都圏新築戸建住宅および中古マンションの登録・成約価格について発表した。同社の全国不動産情報ネットワークにおける登録物件(新築戸建7,074件、中古マンション1,523件)...
不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は29日、不動産総合情報サイト「at home web」上に、東北地方太平洋沖地震被災者向け物件の一覧ページを開設。被災者向けの賃貸物件情報提供を開始した。
国土交通省は29日より、エコポイントの活用による環境対応住宅普及促進事業(住宅エコポイント事業)の交換商品として、「東北地方太平洋沖地震の被災地支援寄附(義援金)」を追加した。同事業は、エコ住宅を新築した人やエコリフォームをした人に対して一定の...
東北地方太平洋沖地震発生に伴い、3月29日15時時点で以下の不動産各社が義援金の寄付を表明した。東日本ハウス(株)は、義援金1,000万円を日本赤十字社を通じて寄付することを決定。