セミナー「これだけは知っておきたい!『ローン以前の住宅購入の常識』」を開催/住宅金融支援機構
(独)住宅金融支援機構は7月12日(日)に、「これだけは知っておきたい!『ローン以前の住宅購入の常識』」と題したセミナーを開催する。当日は、ファイナンシャル・プランナーの竹下さくら氏が「ローン以前の住宅購入の常識」をテーマに、機構職員が「変わら...
(独)住宅金融支援機構は7月12日(日)に、「これだけは知っておきたい!『ローン以前の住宅購入の常識』」と題したセミナーを開催する。当日は、ファイナンシャル・プランナーの竹下さくら氏が「ローン以前の住宅購入の常識」をテーマに、機構職員が「変わら...
エス・バイ・エル(株)は、6月20日(土)から7月7日(火)まで、「2009 夏 S×Lキャンドルナイトウィーク」と題したエコイベントを、本社や全国支店、住宅展示場(22ヵ所)で行なう。同イベントは、地球温暖化防止や省エネルギー対策を目的として...
(株)センチュリー21・ジャパンは10日、宅地建物取引主任者試験の講座(以下、宅建講座)を一般に公開すると発表した。同社では、毎年加盟店のみを対象として宅建講座を実施してきたが、今回は「一般消費者に対する不動産業界そのものの認知度向上」を目的と...
(社)住宅生産団体連合会は、第5回「家やまちの絵本」コンクールを実施する。募集テーマは、「家やまち」への思い・夢・あこがれの家、好きなまちなど。
ジョーンズ ラング ラサール(株)(JLL)は5日、大阪のAグレードオフィス市場をエリア別に考察したレポート「大阪オフィスマーケットの将来展望―残された最後の一等地―」を発表した。同レポートは、同社が四半期ごとに発表している「アジア・パシフィッ...
(財)日本不動産研究所はこのほど、「不動産投資で重視する環境性能」についてのアンケート調査結果を発表した。同調査は、建物の環境性能に関する判断基準を探るため、不動産投資家170社に対し25項目について重視度を求めたもの。
NPO法人日本不動産カウンセラー協会は8日、第4回通常総会・懇親会と併せて、講演会「経済産業省の中心街再生への取組みについて」を霞山会館(東京都千代田区)にて開催した。冒頭で、同協会常務理事・中心街再生戦略マネジメント推進プロジェクト座長の浅井...
国土交通省は9日、2009年4月分の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。同月の建設工事受注高は、2兆6,808億円(前年同月比▲13.1%)と、6ヵ月連続の減少となった。
NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)は9日、「20代のライフプランニング意識調査」結果を発表した。同調査は、20歳代のファイナンシャル・プランニングに関する社会教育活動や普及・啓発活動に役立てるため、情報収集を目的に...
東京都は10日、「平成21年度東京まちづくり功労者」に対し、知事感謝状贈呈式を実施する。「東京まちづくり功労者」は、東京の魅力あるまちづくりの推進に積極的に参加し、顕著な功績のあった個人または団体に対して、1985年より知事感謝状を贈呈している...