7月を「共用部分省エネ強化月間」として全国のマンションに参加を呼びかけ/高住協
(社)高層住宅管理業協会では、7月1日から31日までを「共用部分省エネ強化月間」とし、全国のマンションに共用部分の節電を呼びかける。地球温暖化防止等の社会貢献への取組みの一つとして行なうもので、マンション管理組合の了解を得たうえで、可能な共用施...
(社)高層住宅管理業協会では、7月1日から31日までを「共用部分省エネ強化月間」とし、全国のマンションに共用部分の節電を呼びかける。地球温暖化防止等の社会貢献への取組みの一つとして行なうもので、マンション管理組合の了解を得たうえで、可能な共用施...
アパグループは8日、「高松空港グランドホテル」(香川県高松市、総客室数124室)と「丸亀グランドホテル」(香川県丸亀市、総客室数157室)の取得を決定、「高松空港グランドホテル」はそのままの名称で7月8日より開業、「丸亀グランドホテル」は「アパ...
(財)住宅総合研究財団は7月10日、建築会館ホール(東京都港区)にて、「第29回住総研シンポジウム 縮小都市における居住」を開催する。今回のテーマは「縮小都市」。
住友不動産販売(株)はこのたび、「介助犬の育成資金の募金」に寄せられた募金25万567円を、社会福祉法人日本介助犬協会に寄託した。同社が文化活動の一環として開催した、「ステップコンサート」の会場での募金活動によるもの。
時間貸駐車場「タイムズ」を運営するパーク24(株)と九州旅客鉄道(株)(JR九州)は6月10日から、ICカード「SUGOCA」を利用した決済サービスを、「タイムズ博多駅前第12」(福岡県博多市、駐車台数37台)および「タイムズ博多駅前第14」(...
既存住宅の流通とリノベーションに携わる事業者による一般社団法人「リノベーション住宅推進協議会」が、7月2日に発足する。これに先立ち6月5日、入会検討者向けの説明会が開かれた。
(財)日本賃貸住宅管理協会東京支部は5日、明治記念館(東京都港区)で平成21年度東京支部総会を開き、21年度事業計画書案、収支予算書案等を承認した。今年度は、大きな活動方針を「会員の業務改善およびレベル向上」「未来に向けた賃貸住宅(管理)のあり...
(株)穴吹工務店は、主力の分譲マンション事業の供給計画を見直す。供給ペースを従来の年間4,500戸ベースから、3,000戸ベースへと段階的に縮小。
(株)東栄住宅は4日、戸建分譲住宅ブランド「ブルーミングガーデンエコ住宅」を開発。新たに展開していく。
国土交通省は4日、「平成21年度マンション管理士試験」を11月29日(日)に実施すると発表した。試験地は、札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、広島市、福岡市、那覇市ならびにこれら周辺地域。