インバウンドの「コト」消費にも拍車が!
◆まちで見かける外国人観光客は着実に増加‐‐観光地やターミナル駅などで見かける外国人観光客は、着実に増えていますね。「新型コロナウイルス感染症が、2023年5月8日をもって感染症法上の位置付けを「5類感染症(定点把握)」に移行され、いわゆる&l...
◆まちで見かける外国人観光客は着実に増加‐‐観光地やターミナル駅などで見かける外国人観光客は、着実に増えていますね。「新型コロナウイルス感染症が、2023年5月8日をもって感染症法上の位置付けを「5類感染症(定点把握)」に移行され、いわゆる&l...
自由民主党議員337名が所属する自民党賃貸住宅対策議員連盟(ちんたい議連)は9日、2023年度総会を開催。所属議員のほか、各業界団体役員や省庁の実務者などが出席した。
国土交通省は、2023年度の「子育て支援型共同住宅推進事業」の提案募集を、12日から開始する。賃貸住宅の新築・改修、分譲マンションの改修が対象。
旭化成不動産レジデンス(株)は9日、分譲マンション「アトラス北千住」(東京都足立区)の開発工事に着手したと発表した。建設地は、東京メトロ千代田線・日比谷線「北千住」駅徒歩5分、JR常磐線・東武伊勢崎線・首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「北千住...
大和ハウス工業(株)が愛媛県松山市内で約30年ぶりに分譲したマンション「プレミスト松山二番町」(愛媛県松山市、総戸数93戸(分譲対象外10戸))が好調な売れ行きを見せている。同市中心部の二番町では16年ぶりのマンションという希少性と、抜群の利便...
JR西日本不動産開発(株)はこのほど、収益用不動産としてオフィスビル「東日本橋セントラルプレイス」(東京都中央区)を5月に取得したと発表した。同物件は、1990年12月築。
ナイスグループの菊池建設(株)は9日、木造注文住宅「那由他(なゆた)」の販売を開始したと発表した。京町屋の通り土間や古民家の吹き抜け等、伝統的な日本建築のデザインを踏襲しつつ、断熱等性能等級の最高等級7を確保。
(株)ティーケーピーは8日、「TKP 東京駅カンファレンスセンター」(東京都中央区)を大幅増床し、リニューアルオープンした。JR各線「東京」駅徒歩1分、東京メトロ丸ノ内線「東京」駅徒歩7分の「新槇町ビル」10~12階にある多目的施設。
大和ハウス工業(株)は9日、(一社)移住・住みかえ支援機構(JTI)と楽天銀行(株)と共同開発した「金利選択型」の残価設定型住宅ローンの取り扱いを、6月1日に開始したと発表した。大和ハウス工業は、2022年10月から同社の新築戸建住宅検討者を対...
(株)レオパレス21は9日、BCP対策の強化に向けて(株)大林組と「災害発生時における物件の賃貸借に関する協定」を締結したと発表した。全国各地で多くの自然災害が発生する中、復旧活動を行なう人の被災地での生活拠点の確保が課題となっている。