首都圏定借推進機構、セミナー「住宅金融の新しいあり方」開催
特定非営利活動法人首都圏定期借地借家推進機構(会長:稲本洋之助氏)は9月27日、「住宅金融の新しいあり方―金融公庫と住宅資金の転換について―」と題したシンポジウムを、全日本不動産協会東京都本部、住宅新報社、週刊住宅新聞社、ハウジング・トリビュー...
特定非営利活動法人首都圏定期借地借家推進機構(会長:稲本洋之助氏)は9月27日、「住宅金融の新しいあり方―金融公庫と住宅資金の転換について―」と題したシンポジウムを、全日本不動産協会東京都本部、住宅新報社、週刊住宅新聞社、ハウジング・トリビュー...
三菱地所(株)と新日石不動産(株)の2社は、日本の伝統的な住思想を取り入れたマンション「パークハウス池田山公園 -白金台の杜-」(東京都品川区、総戸数148戸)のモデルルームを、10月9日よりオープンする。同物件は、東京メトロ南北線・都営地下鉄...
小泉内閣の再改造閣僚人事が27日に発表され、国土交通大臣に、公明党政務調査会長の北側一雄(きたがわ かずお)氏が就任した。北側氏は1953年大阪府大阪市生まれ、51歳。
住宅月間中央イベント実行委員会(委員長:奥井功氏・(社)住宅生産団体連合会会長)は、「良いまちなみづくり」活動の一環として、おおむね20年以内に施工され「まちなみ」に配慮した規制市街地で一戸建ての新築・建て替えおよびリフォーム、複数戸からなる一...
三井不動産(株)は24日、従来の同社のセキュリティシステムを発展させた、新たなマンションセキュリティシステム『PRISM EYE(プリズム アイ)』を開発したと発表した。『PRISM EYE』は、セキュリティを「設計-プランニング」「機能-シス...
東急リアル・エステート投資法人(東急REIT)は24日、「2004年7月期決算短信」を発表した。当期(2004年2月1日~7月31日)営業収益は43億4,100万円(前期比49.9%増)、営業利益は17億7,200万円(同19.2%増)、経常利...
(株)ダイヤモンドシティは24日、東京都武蔵村山市の「武蔵村山日産跡地」(敷地面積137,508.44平方メートル)を、大型商業施設の開発用地として取得すると発表した。取得先は日産自動車(株)、取得金額は約124億7,800万円。
(株)ジョイント・コーポレーションは22日、SPCを通じて、「浜松プラザ」(静岡県浜松市)、「浜松ウエスト」(同)、「りんくう」(大阪府泉南郡)の3物件のショッピングセンターを取得したと発表した。同社では、タグリート(不動産金融)事業強化に向け...
(株)ゼクスは22日、(株)JALホテルズ(東京都品川区、代表取締役社長:町田彰佑氏)との間でホテル運営に関する基本合意を締結、2006年夏に「ホテルJALシティ那覇」(沖縄県那覇市、全307室)を開業すると発表した。今回の基本合意は、シニアハ...
(社)住宅生産団体連合会(会長:和田 勇 積水ハウス(株)代表取締役社長)および住宅月間中央イベント委員会(委員長:同)では、住宅月間に合わせ、10月7日より一般消費者、住宅供給事業者、建築・資材メーカー関係者を対象としたセミナーを開催する。テ...