国土交通省、日本住宅性能表示基準・評価方法基準等の変更案に係る意見を募集
国土交通省は14日、既存住宅の住宅性能表示等に対応した日本住宅性能表示基準・評価方法基準等の変更案に関して意見募集を行なうと発表。今般、中古住宅市場の円滑化および住宅ストックの有効活用等を図るため、「日本住宅性能表示基準」および「評価方法基準」...
国土交通省は14日、既存住宅の住宅性能表示等に対応した日本住宅性能表示基準・評価方法基準等の変更案に関して意見募集を行なうと発表。今般、中古住宅市場の円滑化および住宅ストックの有効活用等を図るため、「日本住宅性能表示基準」および「評価方法基準」...
不動産情報ネットワークのアットホーム(株)は9日、定期借家権が導入された2000年3月期と、2002年の3月期に登録された首都圏居住用物件における「定期借家物件」の登録状況をまとめ発表した。対象期間は、2000年および2002年の各3月の1 ヵ...
マーケティングおよびマネジメントを基幹業務とするアトラクターズ・ラボ(株)(所在:東京都千代田区、代表取締役:沖有人氏)は13日、同社ホームページ(http://www.a-lab.co.jp/)上において、「2002年度版駅別坪単価ランキング...
住友不動産(株)は13日、不動産特定共同事業法に基づく不動産小口商品10商品の決算(決算日2002年3月31日)をまとめ、発表した。2001年4月1日~2002年3月31日を対象期間とする第1号商品「サーフ九段下」(住友不動産九段下ビル)は当初...
日本プライムリアルティ投資法人(JPR)は13日、同日(株)東京証券取引所より不動産投資信託において上場の承認を取得したと発表した。同投資法人は、東京建物(株)、安田生命保険(相)、大成建設(株)など5社が出資し、2000年4月に設立された資産...
国土交通省総合政策局は13日、2002年3月分および平成13年度の「建設工事受注動態統計調査報告」を発表した。これによると3月の建設工事受注高は7兆3,019億円で、対前年同期比▲16.9%となった。
SE構法(木造ラーメン構造)を開発した(株)エヌ・シー・エヌ(東京都港区、社長:杉山恒夫氏)は8日、SE構法住宅の全棟性能評価をめざし、住宅性能を公的機関に評価する際に登録施工店側に生じるコストや手間を解消するサービスプログラムを5月20日より...
野村不動産(株)は9日、CADを主としたデザインツールを手がけるオートデスク(株)(東京都中央区、代表取締役社長:志賀徹也氏)と共同で、顧客自らがマンションの間取りを設定でき、かつその場で「オーダーメイドルーム」をバーチャル体験できるシステム「...
(株)大京は8日、民間集合住宅としては日本で初めて(財)建築環境・省エネルギー機構から「環境共生集合団地」の認定を受けた「フォレストレイクひばりが丘」(東京都西東京市、総戸数381戸)の第1期分譲(31戸)の登録受け付けを5月18日より開始、2...
国土交通省は10日、2000年度の宅地供給量についての推計結果を発表した。同調査は、全国の宅地供給量について、各分野の事業者の供給実績等に関する調査に基づき、1966年より毎年推計を行なっているもの。