うめきた2期、名称は「グラングリーン大阪」
三菱地所(株)を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は7日、うめきた2期地区開発事業(大阪市北区)のプロジェクト名称を「グラングリーン大阪」とすると発表した。同事業は、JR「大阪」駅前に広がる約9haの土地に、5つの機能(業務・商業・居...
三菱地所(株)を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は7日、うめきた2期地区開発事業(大阪市北区)のプロジェクト名称を「グラングリーン大阪」とすると発表した。同事業は、JR「大阪」駅前に広がる約9haの土地に、5つの機能(業務・商業・居...
健美家(株)は7日、2022年下半期の政令指定都市の住宅系収益不動産の「高利回りランキング」を発表。22年7~12月に同社が運営する収益物件サイトに登録された新規物件を集計、区分マンション、1棟アパート、1棟マンションの利回りを調査した。
東京都は7日、2022年の年計、第4四半期、12月の住宅着工統計を発表した。22年の新設住宅着工戸数は13万4,412戸(前年比0.2%増)と2年連続の増加となった。
国土交通省は7日、社会資本整備審議会住宅宅地分科会の「空き家対策小委員会」(委員長:中川雅之日本大学経済学部教授)の最終とりまとめ「今後の空き家対策のあり方について」を公表した。同小委員会は2022年10月に発足。
三菱地所(株)は8日、大手町、丸の内、有楽町のエリアにおける防災の取り組み「災害ダッシュボードBeta」の強化を目的に実施している実装検討中の機能検証の様子をマスコミに公開した。「災害ダッシュボード」とは、TVニュース等の広域情報やローカル情報...
(株)明和不動産(熊本市中央区)創業者で現取締役会長の川口 雄一郎氏の旭日双光章受章祝賀会が7日、ホテル日航熊本(同)で行なわれた。発起人代表は、衆議院議員の坂本哲志氏。
東日本旅客鉄道(株)は、JR東日本不動産投資顧問(株)が資産運用会社となる「JR東日本プライベートリート投資法人」を設立した。非上場オープンエンド型不動産投資法人で、投資対象は総合型(オフィス、商業施設、レジデンス、ホテル等)。
スターツグループは、2022年11月11日に設立したスターツ沖縄(株)(沖縄県那覇市、代表取締役社長:荘司策且氏)に、総合不動産ショップ「ピタットハウス那覇店」の経営権を移行し、本格始動した。23年2月1日付。
政府は7日、「建築基準法の施行令の一部を改正する政令案」を閣議決定した。2021年12月に大阪市北区で発生したビル火災を踏まえた検討会の報告書の提言を受け、防火・避難対策等の関連規制について所要の改正を行なう内容。
(一社)不動産証券化協会(ARES)は6日、帝国ホテル 東京(東京都千代田区)で設立20周年記念式典を開催した。冒頭、挨拶に立った同協会会長の杉山博孝氏は、「当協会は昨年12月に設立20周年を迎えた。