不動産ニュース / 開発・分譲

2008/11/26

オリジナル収納システムと洗面化粧台を開発/伊藤忠都市開発

 伊藤忠都市開発(株)はこのほど、「せいとんレシピ」と「オリジナル洗面化粧台」を開発したと発表した。

 「せいとんレシピ」は、多様化するライフスタイルに応じてカスタマイズできるオリジナルの収納システム。新築マンション購入後、入居10年未満の200人を対象に実施した「収納に関するインターネットアンケート調査」の回答結果をもとに開発したもの。「空間を立体的に活用する」という発想から、デッドスペースの有効活用や可動棚板等を設け、機能的な収納スペースをつくった。クローゼットや共用収納、パントリー収納など多岐にわたる収納ラインナップから、ライフスタイルに応じて自由に選択することができる。

 「オリジナル洗面化粧台」は、(株)エクロールと共同開発した商品。主婦モニターによるグループインタビューを実施のうえ、清掃性、機能性、デザイン性を兼ね備えた生活者目線の商品として開発したもの。
 洗面ボウルの角に丸みをつけることで、掃除がしやすい構造としたほか、十分な収納スペースと使いやすいデザインで、すっきりとした空間を実現した。
 
 なお、両商品とも同社が分譲するマンション「クレヴィア京王堀之内パークナード」(東京都八王子市)に導入する。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年6月号
「特定空家」にしないため…
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。