不動産ニュース / その他

2010/4/8

2010年以降完成予定の超高層マンション、約11万4,000戸/不経研調査

 (株)不動産経済研究所は7日、2010年以降に完成が予定されている超高層マンション(20階建て以上)が、全国で345棟・11万3,782戸に達すると見込みと発表した。前回調査時(09年3月末時点)に比べて35棟、1万2,552戸の増加。

 圏域別にみると、首都圏は225棟、8万1,303戸で、全国に占める割合は71.5%(前回調査09年3月末時点67.3%)に拡大。そのうち東京23区内は146棟、5万4,684戸となり、戸数ベースで全国の48.1%(同45.8%)を占める。
 近畿圏は70棟、2万1,088戸で、全国に占める割合は18.5%(同20.5%)。そのうち大阪市内は32棟、9,354戸となり、全国の8.2%(同10.8%)を占める。
 そのほかの地区では、福岡県が10棟、2,407戸、広島県が7棟、2,226戸、静岡県が9棟、2,037戸、宮城県が4棟、1,359戸、愛知県が4棟、830戸。

 超高層マンションの建設・計画が増加したのは、人気のある超高層マンションが、首都圏、近畿圏といった大都市圏から、地方中核都市の県庁所在地などにまで波及したことが要因であり、いずれも駅前再開発の進捗が大きく影響しているため。また、都心居住志向の高まり、「緊急整備地区」での大規模超高層開発事業、大規模工場跡地の複合再開発、また、地方都市での中心市街地活性化のシンボルタワーとして今後も超高層マンションの建設・計画が見込まれるとしている。

 一方で、07年以降に起きた価格高騰によるマンション販売の不振、リーマンショックによる経済情勢の変化により、ディベロッパー各社の破綻が続出、供給計画を縮小させる傾向にあるとしている。そのようななか、超高層マンションはエンドユーザーからの人気は高いものの、販売の長期化は避けられないことから、大規模用地の新規取得を回避する傾向が続いている、などと分析している。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

サントスの「動く博物館」と中心街の再活性化【ブラジル】」を更新しました。

ブラジル・サンパウロ州のサントスでは、旧市街地2.8キロをめぐる「動く博物館」が人気となっている。1971年には一度廃止された路面電車を復活して観光路面電車としたものだが、なんと日本から贈られた車両も活躍しているという。