不動産ニュース / 開発・分譲

2017/5/25

虎ノ門・麻布台の再開発決定、330mのビル建設

虎ノ門・麻布台地区の再開発の完成イメージ

 森ビル(株)は24日、かねてより進めてきた虎ノ門・麻布台地区の再開発計画が19日付で東京都都市計画審議会の決定を受けたと発表した。

 区域面積約8.1ha。敷地面積約6万3,800平方メートル、延床面積約81万9,600平方メートル。A~C街区に分け、計7棟のビルを建設するほか、大規模土地利用転換とあわせた細街路や木造密集地の解消、幹線道路や歩行者ネットワークの強化なども行なう計画。

 中心となるのは、A街区の地上65階地下5階建て、高さ330mのオフィスを中心とした複合ビル。2022年の竣工時点では、「あべのハルカス」(300m)を抜き、日本一の高さとなる。そのほか、B街区にも地上63階建てと地上53階建てのタワーマンションを建設。居住・滞在・教育・生活支援・文化交流機能を備えた外国人にとっても暮らしやすい生活環境を整備する。着工は18年を予定。

 元々は隣接する「アークヒルズ 仙石山森タワー」を中心とした再開発との一体開発を予定し再開発準備組合も発足していたが、地元の状況を鑑みて、分割しての開発を進めるに至った。同社取締役・常務執行役員の河野 雄一郎氏は「地元の方々とのまちづくりの話し合いの場である協議会を発足してから間もなく30年を迎える。長い時間を要してようやくここまで辿り着いた。地元や行政の方々と協力しながら森ビルらしい再開発を進めていきたい」と話した。

 まもなく国家戦略特別区域諮問会議にて認定事業としての決定を受ける見込み。同社は年内にプロジェクトの詳細を公開する方針。

虎ノ門・麻布台地区の再開発計画のマップ

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

都市計画

土地利用、都市施設の整備、市街地開発事業に関する計画であって、都市計画の決定手続により定められた計画のこと(都市計画法第4条第1号)。具体的には都市計画とは次の1.から11.のことである。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。