不動産ニュース / その他

2017/7/3

PRE活用調査事業に2団体選定/国交省

 国土交通省は3日、平成29年度「民間活力を導入した公的不動産(PRE)活用調査事業」の選定結果を公表した。

 公的不動産(PRE)を民間活力により再生・活用し、地方活性化を図る意欲のある地方公共団体に対し、専門家の派遣等を通じて不動産証券化手法の活用等に係る具体的手法や留意事項等を検討するほか、PREの民間活用事業の先進事例を積み重ね、他の地方公共団体に横展開していくもの。5月29日~6月23日まで募集を行なった。

 今回選定されたのは、「(仮称)前橋市ローズタウン活用事業」(群馬県前橋市)、「市川塩浜第1期土地区画整理事業地内市有地活用事業」(千葉県市川市)の2団体。

 また、併せて同事業の活用を希望する地方公共団体の追加募集を開始した。募集期間は7月14日まで。募集要項や応募様式等については、ホームページを参照のこと。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

PRE

Public Real Estateの略で、「公的不動産」をいう。地方公共団体等が保有する各種の不動産に着目して、その管理・活用を合理的なものにすべきという認識を背景にしてつくられた用語である。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。