不動産ニュース / 仲介・管理

2017/7/12

住宅確保要配慮者へ仮住まいを民泊で提供

ネットワークのスキーム図

 (株)サンセイランディックと(株)百戦錬磨、生活サポート付き家賃保証会社である(株)あんどは、高齢者や障害者などの「住宅弱者」と呼ばれる人に一時的な住まいとして民泊物件を提供する取り組みを開始した。

 あんどとサンセイランディックが連携し、民泊物件を開拓。この物件を緊急時における一時的な住まいの場として活用すると共に、障害を持つ人の雇用創出として民泊物件の日常的な管理・清掃、シーツ交換などの作業を提供していく。

 千葉県船橋市で試験的着手し、今後は全国展開に向けて、行政や福祉をはじめとした関連企業・団体など地域のネットワークを形成。複数の手で支える仕組みを構築していく計画。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!