不動産ニュース / 開発・分譲

2017/8/9

不動産の買い時感、41.1%とやや低下

 野村不動産アーバンネット(株)は9日、13回目となる「住宅購入に関する意識調査」の結果を発表した。同社の不動産情報サイト「ノムコム」会員に半年ごとにインターネットアンケートを実施しているもの。今回は7月20~26日に実施、有効回答数は1,416人。

 不動産の買い時感は、「買い時だと思う」(10.7%)、「どちらかと言えば買い時だと思う」(30.4%)を合わせた41.1%(前回比3.5ポイント減)が「買い時」と回答。一方、「買い時だと思わない」は37.6%(同6.4ポイント増)となった。

 「買い時」だと回答した人に、その理由を聞いたところ「住宅ローン金利が低水準」が70.7%。次いで、「今後、消費税の引き上げが予定されている」(43.0%)、「今後、住宅ローンの金利が上がると思われる」(25.6%)となった。

 今後の不動産価格については、「下がる」が34.4%(同7.1ポイント増)となった一方、「上がる」は22.9%(同0.3ポイント減)、「横ばいで推移する」が31.5%(同3.6ポイント減)となった。

 住宅ローン金利の動向については、「上がっていく」が32.6(同3.5ポイント減)、「ほとんど変わらない」が52.4%(同6.7ポイント増)、「下がっていく」が3.5%(同0.8ポイント減)。

 不動産の売り時感は、「売り時だと思う」が23.2%、「どちらかといえば思う」が52.6%と、合わせて75.8%となった。売り時だと思う理由のトップは「今なら好条件での売却が期待できる」で51.4%。「売り時だと思わない」は8.5%となった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。