不動産ニュース / リフォーム

2017/8/25

木賃アパートの再生手法学べるスクール開講

 NPO法人モクチン企画(東京都大田区、代表理事:連 勇太朗氏)は、木造賃貸アパートの再生事業を拡大する。

 同法人は、2009年4月に発足した「木造賃貸アパート再生ワークショップ」が前身。大学生を中心に、空室が多い木造賃貸アパートの再生を手掛け、ワークショップ形式で、調査からデザイン、設計、改修までを低コストで行なってきたが、その改修ノウハウを多くの人に周知すべく、12年9月にNPO法人化した。改修アイディアを「モクチンレシピ」としてまとめ、ウェブ等で発信しているほか、不動産会社等には物件再生のノウハウを提供している。今回は、「つながりを育むまちの実現」を加速するため、既存事業のリニューアルや新たな事業を発足した。

 「モクチンレシピ」では、専用サイト(https://mokuchin-recipe.jp)のリニューアルを実施。検索・閲覧しやすいインターフェイスの開発、各レシピの文面の刷新、図面・仕様書および概要書の追加、レシピでは伝えきれないノウハウを発信する「特集記事」コンテンツの追加など、さまざまな情報が得られるサイトに刷新した。

 不動産会社等を対象とした「パートナーズ会員」の仕組みも大きく変更。従来の一律料金・一律サービスから、会員の目的や事業ステージに応じて、サービス内容をカスタマイズし、それに応じた会費を個別に設定した。
 また、新たに「メンバーズ会員」を設置。モクチンレシピウェブサイトにてメンバーズ会員の登録を行なうことにより、図面・概要書、さらには会員向け特集記事の閲覧や会員向け機能など、すべてのコンテンツが利用可能となる。

 9月には「モクチンスクール」を開講。モクチンレシピの活用法についてレクチャーする。今年度は試験期間とし、来年度から本格スタートする予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/5

「月刊不動産流通2025年7月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年7月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「事業者・自治体がリード!二地域居住」。
近年人口減少により地域の活力が失われていくという危機感を持ち、活気を取り戻すために二地域居住を促進させている地域が多くあります。今回は、そんな二地域居住に積極的に取り組んでいる事業者を取材。具体的な事例やその狙い、実際に表れている効果なども紹介しています。