不動産ニュース / その他

2018/1/29

SE協が民泊関連条例に対し意見書

 (一社)シェアリングエコノミー協会は29日、住宅宿泊事業関連条例に関する意見書を作成。全国の自治体に提出した。

 意見書は、「わが国におけるシェアリングエコノミーの健全な発展のため、柔軟かつ実態に即した法律・条例の整備を望む」とし、各自治体において現在検討が進んでいる住宅宿泊事業関連条例について、過剰な規制が課されないよう慎重な検討を求めるもの。

 具体的に、「住宅専用地域全域を対象とした一律の制限を課すべきではない」と言及。「都道府県や保健所を設置する市・特別区全域を対象とした一律の制限は、住宅宿泊事業法の目的に逸脱し、違法・無効な制限であることは明らか」とし、また「曜日による制限も、制限が必要な理由を具体的事実関係に基づいて検討した上で行なわない限り、違法・無効な条例となるおそれがある」との考えを示した。

 同協会では、仮にこれらの制限を課す場合は、実態調査やアンケートを行なうなどして、できるだけ早期に条例改正すべきとしている。

この記事の用語

シェアリングエコノミー

空き状態にあるモノや技能の個人間の貸し借りを、情報通信システムを活用して仲介するサービス。英語でSharing economy。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。