不動産ニュース / 開発・分譲

2018/5/31

新宿野村ビルにテナント向け共用フロア

「NEON DINING」。パーティ等目的に合わせてレイアウトが可変できるように設計

 野村不動産(株)と野村不動産マスターファンド投資法人は6月1日、「新宿野村ビル」(東京都新宿区)に、入居テナント向けの共用フロア「NEON(ネオン)」をオープンする。

 昨今の働き方改革などの社会的ニーズを受けた新しいオフィスでの過ごし方提案の第1弾。オフィスワーカー一人ひとりに寄り添い、その活躍や成長を引き出す場として活用できるよう、空間を設計した。設計はコクヨ(株)。

 従前は食堂だった4階フロアをリノベーションし、カフェやライブラリ、会議室を設置した「NEON LOUNGE」と、企業内懇親会などのパーティやイベント利用も可能な「NEON DINING」(座席数258席)を設けた。

 内部は「PARKING LIFE」をデザインコンセプトに、公園(PARK)のように開放的かつ、多様な人々が自由に往来し、立ち寄る(PARK)ような空間を目指した。

 NEON LOUNGE には、さまざまなことを相談できるコンシェルジュが常駐。会議室(有料)は、24時間365日予約が可能な「スマート会議室」である小会議室 「NEON ROOM」(6~12席)と、最大90名収容可能の大会議室 「NEON HALL」を設置した。カフェでは、こだわりのコーヒーや「ココロとカラダの健康」をテーマにしたメニューを提供する。

 両社は、オフィスサービス提案の第2弾として、6月末に「NEON」を起点とした同ビル入居企業の新規事業創発支援を、第3弾として7月末にワーカーのワークライフバランスの充実に向けた支援を開始する予定。

 30日に開催した見学会で同社都市開発事業本部副本部長常務執行役員の黒川 洋氏は、「オフィスビルに求められているものが変わってきている。今後5~10年で出てくる再開発案件に備え、テナントサービスでの知見・ノウハウを積み重ね、われわれ独自のオフィスをつくっていきたい」などと抱負を述べた。

「NEON LOUNGE」内の小会議室「NEON ROOM」

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。