不動産ニュース / イベント・セミナー

2018/6/12

第1回「宅建マイスター・フェロー」会議開催

 (公財)不動産流通推進センターはこのほど、「第1回 宅建マイスター・フェロー会議」を開催した。

 宅建マイスターは、宅地建物取引業のエキスパートとして、宅建士取得後に目指す資格として、2014年にスタート。5月末時点で457人を認定している。
 宅建マイスター・フェローは、宅建マイスター認定から3年以上が経過し、その間同センターが設定する勉強会の参加や課題の提出などにより一定数のポイントを取得した人に、提示テーマの論文・レポートを提出してもらった上で審査し認定している。業界の地位向上など大きな視点をもち、常に顧客満足の追求を実践。高いマインドと能力を持って業務推進し、業界にとって有用有益な意見を述べているかどうかなどで判断している。

 18年2月に、リジュネビルド(株)代表取締役の妹尾和江氏、東急リバブル(株)ソリューション事業本部審査部長の橋本明浩氏、(株)上中野不動産代表取締役の大橋禎弘氏、東京ベストホーム(株)代表取締役の都築 潔氏、いわて不動産(株)代表取締役の田向定雄氏の5人を選出しており、今回初となる会議を開催。会議ではフェローから日頃、宅建業で気を付けている点(徹底した調査手法や高齢者対応、不動産M&Aなど)について紹介があったほか、センターからは宅建マイスターにかかるインスペクションおよび建物エバリュエーション(既存建物の性能のプラス面を見い出し評価・活用することに関する知識・見識・経験値を積んでいく能力およびその開発)についての解説があった。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。