不動産ニュース / イベント・セミナー

2018/6/29

働き方改革をテーマにシンポジウム/WBN

シンポジウムの様子

 (一社)日米女性ビジネスネットワーク協会(WBN)は28日、「働き方改革は意識改革から~住宅・不動産業界で働く日米の女性たちと共に考える」をテーマに、第3回シンポジウムを開催した。

 同協会は、女性がより快適に仕事に従事し、活躍できる環境を考えることで、ビジネスの場や社会全体のあり方を根本から改善していくことを目的に設立されたもの。

 シンポジウムでは、全米リアルター協会国際委員会委員長のジュディ―・サイクス氏が、自身の考える「幸せ」について講演。「今までの人生の中で、仕事とプライベートのバランスをどのようにとってきたかを、私見と経験を合わせて皆さんと分かち合いたいと思っている」と話し、「朝起きて今日も健康であることに感謝する気持ちを多くの人から学んだ。幸せとは心の持ち方次第ではないか」と問いかけた。

 大里綜合管理(株)代表取締役社長の野老 真理子氏は、同社の働き方を紹介。「そのとき、そのときの優先順位を決め、“今から。ここから。私から。”、そしてできることからの気持ちで仕事に取り組んでいる」とし、「不動産業は女性の能力が生かせる職業。愛しい子供を育むように、この仕事で自己実現する人たちを増やしていきたい」と抱負を述べた。

 引き続き、同協会理事の北澤艶子氏、デール・ボードナー氏を加え、パネルディスカッションを開催。「会社を存続させていくためには」「女性特有の苦労話」「落ち込んだときの対処法」「男性の意識をどう変える?」といったテーマについて意見を交わした。「どう働いてもらうのか、それを決めるのは経営者である自分だということを忘れてはいけない」(野老氏)、「見ること、聞くこと、起こることはみな自分のために降りかかっているものだと、前向きに、すべてを善意に解釈するとうまくいく」(北澤氏)などの意見が挙がった。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。