
三井不動産(株)と赤坂警察署および麻布警察署は20日、東京ミッドタウン(東京都港区)の事業者、就業者、在住外国人を含む地域住民が参加する「ダイバーシティ訓練」を実施した。
東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けたもので、「ダイバーシティ訓練」とは、多様な国籍・年齢・性別の人々が住まい、働き、集う同施設の特性を生かした取り組み。
今回の訓練では、オリンピック関連のイベント中でのテロ発生を想定した「テロ対処合同訓練」を実施。拳銃と爆発物を所持したテロリストが侵入し、人質を取る事案に対する「爆発物対処訓練」、テロリストが化学薬品をまき負傷者が出た事案に対する「化学薬品対処訓練」の2つを行なった。
そのほかVRやARを活用した消化・避難体験などのプログラムを用意した「体験型防災訓練」も実施した。
