不動産ニュース / ハウジング

2018/8/7

セキスイハイム、亀岡に宿泊体験モデルハウス

宿泊体験オープンハウス

 セキスイハイム近畿(株)は18日、販売中の分譲地「ココフィール大井」(京都府亀岡市)内に、「宿泊体験オープンハウス」を開設する。

 JR山陰本線「並河」駅徒歩15分に立地。2階建て、延床面積100.22平方メートル。顧客に実邸サイズの建物で、食事、睡眠、入浴などを通じて住み心地の良さを体感してもらうための拠点とする。

 住宅業界初のVtoHシステムを設置。コンサルティング型ホームエネルギーマネジメントシステム(HEMS)、太陽光発電システム(PV)、電気自動車(EV)、定置型リチウムイオン蓄電池「e-Pocket(イー・ポケット)」の間を一つのパワーコンディショナーで電力融通させ、災害時にも電力を確保できる。また、建物内部の温度差を小さくできる全館空調ユニット、高性能フィルターで室内への汚染物質の侵入を抑制できる全館換気システムを搭載。さらに、共働きに配慮し、水回りをコンパクトにまとめた家事動線を短縮する間取りを採用している。

 完全予約制で、金・土・日のみ受け付ける。食器や調味料、寝具、アメニティも用意する。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

オープンハウス

本来は、企業のオフィスや生産施設を、顧客・取引先・投資家に見学させて、企業に対する理解度を高めるという企業広報活動のこと。不動産業界では、販売しようとする物件の内部を一定の期間、担当営業員が常駐して、買い希望客に公開するという販売促進活動を指す。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。