不動産ニュース / 団体・グループ

2019/3/19

都宅協、事務局の危機管理対応マニュアル策定

 (公社)東京都宅地建物取引業協会は19日、昨年来策定に当たってきた「危機管理対応マニュアル」を、同日開催した理事会で公表した。

 同マニュアルは、昨年発生した大阪府北部地震や北海道胆振東部地震、西日本の広範囲で発生した集中豪雨や台風被害などを受け、2018年10月に危機管理対策特別委員会を立ち上げ、それ以降3回の会合で検討してきた。これまでの災害対応に関する知見や教訓等を踏まえた都宅協本部の対応マニュアルとして作成した。被害を最小限に抑えるとともに、業務の早期再開、危機管理体制の構築に主眼を置いている。

 マニュアル本文は(1)初動対応組織、(2)非常配備態勢、(3)災害対策本部の3つの柱を立てて構成。勤務時間内に災害が発生した場合については(1)、夜間・休日など勤務時間外に発災した場合は(2)に沿って役職員が行動して初動体制を担う。また、(3)では災害対策本部の設置基準や構成、指示系統などを示している。

 このほか、緊急時の連絡体制のルール化や職員の帰宅計画の策定、平時における防災対策なども定めている。

 また、本部マニュアルのほかに、支部用の危機管理対応マニュアルも用意。緊急連絡等の方法や体制整備についてまとめた。

 都宅協会長の瀬川信義氏は「本マニュアルは全国の宅建協会に先駆けて作成したもの。全国の宅建協会のなどの範になりえる、実効性の高いものと考えている。今後、役職員に対して内容を周知徹底し、日ごろの訓練等を通じて危機管理対応に万全を期していきたい」などとコメントした。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

宅地建物取引業協会(宅建協会)

宅地建物取引業者が設立した業界団体の一つで、都道府県ごとに設立されている。業界団体の設立は本来自由であるが、宅地建物取引業法は、宅地建物取引業の適正な運営の確保と健全な発達を図るため、宅地建物と取引者...

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。