継続的な災害復興支援を/住宅金融支援機構がセミナー
(独)住宅金融支援機構は13日、住宅ローン市場の動向等をテーマにプレスセミナーを開催した。国際・調査部調査グループ長の矢野 聡氏が、「住宅ローン市場の動向」について発表。
(独)住宅金融支援機構は13日、住宅ローン市場の動向等をテーマにプレスセミナーを開催した。国際・調査部調査グループ長の矢野 聡氏が、「住宅ローン市場の動向」について発表。
三菱地所レジデンス(株)、三菱地所コミュニティ(株)、エリアマネジメント組織である(一社)奏の杜パートナーズは9日、「津田沼奏の杜」(千葉県習志野市)エリアの居住者とと共に、防災訓練を実施した。分譲マンション「ザ・パークハウス 津田沼奏の杜」「...
野村不動産(株)は8日、(一社)MEGURO MARCと連携し、複合施設「MEGURO MARC」(東京都品川区)にて「防災デー」を開催した。同社のエリアマネジメント活動「Be ACTO」の一環。
神奈川県住宅供給公社は28日、賃貸住宅「フロール厚木緑ヶ丘」(神奈川県厚木市、総戸数39戸)の竣工に伴い、プレス向け内覧会を開催した。小田急線「本厚木」駅、バス約10分徒歩2分に位置。
三菱地所コミュニティ(株)は17日、NPO法人首都圏防災士連絡会と業務提携したことを発表。同社の管理マンションに対して、平時の防災・減災活動を推進するため、防災訓練のサポート活動を開始した。
国土交通省は26日、 1月1日の令和6年能登半島地震の発生から丸1年となる12月末時点での復旧・復興の実績見込み、および今後の主な予定を公表した。全体認識として、同省では9月の豪雨での被災を含め、二次災害に直結するような切迫した被災箇所の応急対...
大和ハウス工業(株)は5日、気象や地震の情報を一元管理できる総合災害モニタリングシステム「DoKo-moni(ドコモニ)」を開発し、2日から提案を開始したと発表した。同システムには、(株)ナレッジフォーサイトのリアルタイムモニタリング技術を活用。
大和ハウス工業(株)は2日、群馬県太田市と「災害発生時における支援協力に関する協定書」を締結した。同社は、 地震や豪雨等の災害発生時に近隣住民の安全・安心を守るため、 同社が開発した物流施設が所在する自治体のうち全国17ヵ所と同様の協定を締結。
日鉄興和不動産(株)と(一財)首都圏不燃建築公社は21日、事業協力者として参画している「高輪ビルマンション建替え事業」(東京都港区)について、「高輪ビルマンション建替組合」を2日に設立したと発表した。漏水事故の多発等の建物老朽化、耐震性不足に対...
戸田建設(株)は1日、開業を2日に控えた超高層複合ビル「TODA BUILDING」(東京都中央区)を報道陣に公開。同社代表取締役社長の大谷清介氏などが、同ビルの概要や特徴を説明した。