不動産ニュース / その他

2019/10/24

電池自動車活用した実証プロジェクト/三菱地所他

 三菱地所(株)は、日産自動車(株)、三井物産(株)、リコージャパン(株)、東北電力(株)と共同で、電気自動車の蓄電池を活用し、蓄電池を電力系統に接続して充放電する技術(V2G:Vehicle to Grid)の構築に向け、2020年3月31日まで実証プロジェクトに取り組むと発表した。

 同実証プロジェクトは、経済産業省資源エネルギー庁の補助事業「平成30年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業(V2アグリゲーター事業)」に採択され、同補助事業の一環として取り組まれてきたもの。19年度も採択されたことから、引き続き実施する。

 18年度は(1)仙台ロイヤルパークホテル(仙台市泉区)の地下駐車場に設置した充放電スタンド2台と電気自動車2台(カーシャアリング車両として提供中)を利用し、基本的な盛業方法の特性等を把握した。
 今回、新たに(2)仙台うみの杜水族館(仙台市宮城野区)に隣接した高砂中央公園敷地内駐車場に充放電スタンド2台、(3)リコージャパン仙台東事業所(仙台市若林区)・郡山事業所(福島県郡山市)の駐車場に充放電スタンド、電気自動車をそれぞれ1台ずつ設置。複数箇所に配置した、電気自動車の蓄電池の充放電を遠隔制御し、電力供給バランスの調整機能として求められる動作の正確性を検証する。

 なお、(1)を「カーシェアモデル」、(2)を「観光施設モデル」、(3)を「事業所モデル」と3つのモデルに分類し、新たなビジネスモデルやサービス開発に向けた検討も進めていく。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。