不動産ニュース / 団体・グループ

2020/1/15

応急仮設住宅の供給に尽力/プレ協

冒頭挨拶する同協会会長の芳井敬一氏

 (一社)プレハブ建築協会は15日、アルカディア市ヶ谷(東京都千代田区)で新年賀詞交歓会を開催した。

 冒頭挨拶した同協会会長の芳井敬一氏は、「昨年は台風15号、19号等、水害の多い年だった。当協会は長野県、宮城県、茨城県の3県で約313戸の応急仮設住宅を引き渡した。埼玉県では、76床の福祉型応急仮設住宅を建設中で、3月の引き渡しを目指す」と述べた。また、優良な住宅ストックへの建て替え、リフォーム提案の強化が課題であるとし、近年頻発する自然災害を踏まえ、「レジリエンス性の高い住宅も供給していく」とした。

 続いて、来賓として挨拶した赤羽一嘉国土交通大臣は、「住宅投資は、国の内需を支える重要な役割を担っている。昨年には消費増税があったが、引き続き住宅取得支援策の周知を図り、経済に影響が出ないよう努める。また今後の住宅政策を展開する上での指針となる住生活基本計画も、皆さまの意見を基に議論を深め、2020年末までに見直しを図りたい」などと述べた。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。