不動産ニュース / 開発・分譲

2020/9/16

中野の市街地再開発組合設立を認可/東京都

「囲町東地区第一種市街地再開発事業」イメージ

 東京都は15日、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、「囲町東地区市街地再開発組合」(東京都中野区)の設立を認可した。

 東京都中野区中野四丁目地内において、「囲町東地区第一種市街地再開発事業」を進めていく。同事業では、「中野」駅新北口や、旧警察大学校等跡地地区である「中野四季の都市」との近接性を生かした業務・商業機能の集積、良質な住宅ストックの形成により、新たなにぎわいの創出と歩行者回遊動線整備、防災性の向上につながるまちづくりを行なう。

 地区面積は約2.0ha。約9万600平方メートルのA敷地には地上24階地下2階建て、約3万500平方メートルのB敷地には地上20階地下1階建ての建物をそれぞれ建設する。建物の用途は住宅、事務所、店舗など。

 また、都市計画道路補助221号線などの基盤整備やペデストリアンデッキとの接続により、「中野」駅と結び、安全で快適な歩行者ネットワークを形成する。さらに広場等のオープンスペースの整備により、広域避難所である中野区役所一体に至る安全な避難経路の確保を図るなど防災性のを向上させる整備を行なう。総事業費は665億円。

 2021年に権利変換計画認可、同年11月着工の予定。建物竣工は25年3月。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!