不動産ニュース / その他

2020/10/6

秩父と西武線沿線をつなぐ、新ワークスタイル提案

コワーキングスペース「働空間」

 西武鉄道(株)はこのほど、(株)via-at(ヴィアート)(茨城県つくば市、社長:河嶋 茂氏)、オフィスプラス(株)(埼玉県秩父市、社長:出浦洋介氏)と業務提携し、秩父地域において、新しいワークスタイルを応援する取り組みを開始する。

 今回の取り組みでは、オフィスプラスが運営するコワーキングスペース「働空間(はたらくうかん)」(埼玉県秩父市)を活用する。秩父市が所有する「秩父ビジネスプラザ」内にあり、西武秩父線「西武秩父」駅から徒歩2分に立地。秩父で唯一、市役所と連携したコワーキングスペースで、補助金制度やワーケーションなど、さまざまな取り組みを実施している。
 Wi-Fiを完備し、オープンライブラリー(新聞・雑誌)、複合機を設置、リラックスブース、ミーティングスペースなども備えている。営業時間は平日7時30分~21時、土日祝日10時30分〜18時。利用金額(税込・利用者一人当たり)は半日1,680円、1日上限2,480円。

 via-atが展開するワークスペース共通利用プラットフォーム「via-at」に登録することで、スマートフォンでスムーズに入退館管理、クレジットカード決済が可能となる。同社は、沿線在住者に対し、「働空間」に関する情報を駅や各種媒体等で発信。秩父地域だけでなく西武線沿線において、関係人口(移住した「定住人口」や観光に来た「交流人口」ではなく、地域や地域の人々と多様に関わる人々のこと)の創出・拡大につなげ、地域活性化や新たなビジネスモデルの創出を目指す。  

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

コワーキングオフィス

独立して働く人々が共同利用しながら働く事務所。そのような場所を「コワーキングスペース」ということもある。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!