不動産ニュース / 開発・分譲

2021/7/8

軽井沢にワーケーション施設オープン

「Karuizawa Prince The Workation Core」イメージ

 (株)西武プロパティーズ、野村不動産(株)、東日本旅客鉄道(株)の3社は、29日にワーケーション施設「Karuizawa Prince The Workation Core」(長野県北佐久郡軽井沢町)をオープンする。

 「軽井沢」駅の南側に広がるプリンスグランドリゾート軽井沢にある「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」内に開設。延床面積499.15平方メートル。オープンスペース35席、ボックス席5席、ブース席8席など多様な座席を提供。セキュリティが保たれた完全個室やテレフォンブース加え、軽井沢の風景を楽しめるオープン席や自然の中で仕事ができるテラス席も設けた。テラス席はペット同伴も可とする。
 その他、ミーティングスペースや会議室も用意し、少人数での会議に加えオンライン会議も実施可能。

 施設にはカフェを併設しており、淹れたてのコーヒーに加え軽井沢ならではのジュースやスイーツ、軽食などを販売する。ビジネス利用だけではなく、新幹線の待ち時間や買い物の間の休憩などでも利用が可能。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

コワーキングスペース

属性の異なる人々が共同で利用し、相互に交流することのできる仕事場。英語のcoworking space。業務のための場所を共有するだけでなく、利用者間の交流が生まれるところに特徴がある。また、交流を促すための行事などが実施される場合もある。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!