不動産ニュース / その他

2021/7/12

活動自粛から脱却、オンラインで意見交換を活発化

 (一社)HEAD研究会の不動産マネジメントタスクフォース(TF)は9日、総会をオンライン形式で開催した。

 2021年度の委員長として、倉内敬一氏(健美家(株)代表取締役社長)を選任。年間テーマを「賃貸住宅の現状と近未来について研究し、情報発信する」に設定した。研究・推進していくテーマについては、倉内氏が提案。完全施行となった賃貸住宅管理業法に伴う管理会社の対応、家賃債務保証、高齢者・社会福祉と賃貸住宅との関わり、賃貸住宅の住環境と資産形成などを挙げた。また、コロナ禍における世界の状況と不動産事情や、賃貸不動産オーナーの資産承継と現状の課題などについて情報発信も行なっていく。

 倉内氏は、「新型コロナウイルス感染症の影響により、20年度は活動を自粛せざるを得ない状況だった。今年度は月に1度、テーマを決めてセミナーや座談会をオンラインで行なっていく。全国の会員とも活発に意見を交換し、他のTFとの関わりも強化したい」と活動の方向性を示した。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

家賃債務保証

住宅の賃貸借契約に当たって、家賃債務を担保するために求められる保証をいう。 連帯保証人を立てる方法を用いるケースがある一方で、家賃滞納の場合に一時的に立替払いするサービス(家賃債務保証サービス)が活用されることもある。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。