不動産ニュース / 開発・分譲

2022/3/18

岡山で物流施設。災害時は支援物資の配送拠点に

「GLP岡山総社III」外観。災害時は避難場所および支援物資の配送拠点として活用する
災害対応に関する協定の締結式の模様。左が日本GLP代表取締役社長の帖佐義之氏、右が総社市市長の片岡聡一氏

 日本GLP(株)は18日、マルチテナント型物流施設「GLP岡山総社III」(岡山県総社市)の竣工式を執り行なった。

 同施設は、両備ホールディングス(株)が開発・造成した「岡山総社IC流通センター」内に立地。岡山自動車道「岡山総社IC」至近と山陽自動車道へのアクセスも良く、近畿・中国・四国および九州地方をつなぐ広域配送に適している。敷地面積約2万1,583平方メートル、延床面積約3万2,392平方メートル、耐震構造の鉄骨造地上3階建て。竣工前に日本郵便(株)、(株)ジップ、ダイオーロジスティクス(株)、滝川(株)の4社の入居が決定しており、すでに満床となっている。

 倉庫スペースは大型トラックが同時接車可能な両面バースを採用し、物流業務の効率化をサポート。トラックバースには出幅約5.5mの庇を設け、雨天時にも作業しやすい環境を整えた。屋外にはコンテナハウス型の休憩スペースを設置。GLP投資法人が隣接地で保有する「GLP総社I」および「II」と一体的に運用することで、カフェテリアや売店、駐車場といった多様な共用サービスを就労者が自由に利用できるようにする。

 併せて同日、同社とGLP投資法人、両備HD、総社市の4者間で「災害時における避難場所の確保並びに支援物資の受入・配送及び物資集積・搬送拠点の提供に関する協定」を締結した。有事の際は同協定に基づき、「GLP岡山総社I」~「III」の3施設を避難場所および支援物資の配送拠点として活用。両備HDが荷役作業や配送業務を担い、総社市が被害状況や被災者のニーズ、物資調達に関する情報を共有する。

 日本GLP代表取締役社長の帖佐義之氏は、「地域貢献は物流施設が果たすべき役割の一つ。3棟合計で床面積約5万坪というスケールメリットを生かし、避難者の受け入れを行なう。倉庫スペースの活用については、今後入居テナントの協力を仰いでいく」等と語った。

「GLP岡山総社III」倉庫スペース
屋外にはコンテナ型のリフレッシュスペースを設置した

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

BTS型・マルチテナント型(物流施設の〜)

物流施設の種類は、その性格によって、大きくBTS型とマルチテナント型に分けることができる。(1)BTS型特定のテナントの要望に応じてオーダーメイドで建設され、賃貸される物流施設。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年6月号
「特定空家」にしないため…
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/5

「月刊不動産流通2024年6月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年6月号」の発売を開始しました!

編集部レポート「官民連携で進む 空き家対策Ⅳ 特措法改正でどう変わる」では、2023年12月施行の「空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律」を国土交通省担当者が解説。

あわせて、二人三脚で空き家対策に取り組む各地の団体と自治体を取材しました。「滋賀県東近江市」「和歌山県橋本市」「新潟県三条市」「東京都調布市」が登場します!空き家の軒数も異なり、取り組みもさまざま。ぜひ、最新の取り組み事例をご覧ください。