不動産ニュース / 開発・分譲

2022/3/24

渋谷で建替事業と一体の市街地再開発/東建

「渋谷二丁目西地区開発」(青山通りから渋谷方面を望む)

 東京建物(株)は24日、同社が事業協力者および地権者として参画する「渋谷二丁目西地区再開発(渋谷二丁目プロジェクト)」(東京都渋谷区)が、東京都および渋谷区より都市計画決定の告示を受けたと発表した。

 「Shibuya REGENERATION Project」と称する同プロジェクトの計画地は、渋谷駅の東側、JRおよび東京メトロ「渋谷」駅に近接。区域面積は約2.9ha。(仮称)渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業(A・B街区)と任意の建替事業(C街区)の2つの事業で構成される。同社は、再開発事業の地権者の一員かつ事業協力者として、また建替事業の地権者として、各事業の推進を支援する。

 計画では、A街区に店舗等、B街区に事務所・店舗・ホテル等、C街区に住宅・生活支援施設等を建設する。敷地面積は約1万8,800平方メートル(A街区:約1,700平方メートル、B街区:約1万2,800平方メートル、C街区:約4,300平方メートル)、延床面積の合計は約32万2,200平方メートル(A街区:約4,200平方メートル、B街区:約25万5,000平方メートル、C街区:約6万3,000平方メートル)で、渋谷エリア最大規模の計画となる。

 約5バース(付帯施設を含め約5,000平方メートル)のバスターミナルを整備。渋谷駅から周辺市街地へのスムーズな回遊を促す歩行者ネットワークと、にぎわいと憩いの核となる広場も整備する。また、異分野と融合した幅広い知見や教養、実社会で活躍できる実践的スキルや経験を有する「STEAM」人材を安定的に輩出する人材育成拠点(約4,500平方メートル)を建設。国際水準の宿泊施設(約1万7,000平方メートル)や居住施設(国家戦略住宅、賃貸住宅、約1万2,000平方メートル)も整備する。
 さらに、災害発生時における帰宅困難者に対し、屋内の一時滞在施設(約2,600平方メートル、約1,570名を受入可能)、および屋外の一時滞留スペース(約3,200平方メートル)を確保。自立・分散型エネルギーシステムとして地域冷暖房施設(DHC)を導入し、災害時の安定的なエネルギー供給を実現する。熱負荷の低減、資源の有効活用・再利用等により、建物の総合的な環境性能の向上も図っていく。

 着工は2025年度、竣工は29年度の予定。A・B・C街区同時竣工を想定している。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。