不動産ニュース / ハウジング

2022/4/25

ミサワH、木質系最上位ブランドでLCCM住宅

「CENTURY 蔵のある家 ZEH ADVANCE」外観イメージ

 ミサワホーム(株)は、木質系工業化住宅の最上位ブランド「CENTURY」の新商品として、ZEH・LCCM住宅「CENTURY 蔵のある家 ZEH ADVANCE」を29日に発売する。

 斜線制限などの敷地条件に対応しながら大容量の太陽光発電システムを搭載できる設計プラン「スマートECOフォルム」を採用。32坪程度の住まいからLCCM住宅を可能とする。また、発電した電力の自家消費率を高めるため、蓄電池および給湯機器を⾃動制御するIoTライフサービス「LinkGates(リンクゲイツ)」を提供。過去の使用電力量や太陽光発電量などのHEMSデータ、気象予測情報などから、AIが翌日の発電量や使用電力量、余剰電力量を予測した利用が可能となる。
 建物ごとに最適な換気量で運転する業界初の「邸別一定風量制御」技術や「HEPAフィルター」を搭載した「フロアセントラル換気システムA7」と全館空調システム「コモンズエア」を搭載し、衛生的な空気環境を提供する。

 また、LDKを透過性のある建具で仕切り、多様なライフスタイルに合わせて家族のつながりを調整できる空間を設定。キッチンを中心とした交流スペース「コミュニケーションハブ+ダイニングラウンジ」と多用途な空間「フレックスコモンズ」の2つの空間を用意するほか、個室の在宅ワークスペース「ミニラボ」も提案する。

 モデルプランは10タイプを用意。2022年度は700棟の販売を目指す。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

LCCM住宅

住宅の建設から解体までの間(ライフサイクル)における二酸化炭素排出量がマイナスとなる住宅をいう。Life Cycle Carbon Minus住宅の略。

続きはR.E.wordsへ

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。