不動産ニュース / リフォーム

2022/4/27

地所H、マンション向け定額制リフォームを拡充

 三菱地所ホーム(株)は26日、マンション向け定額制リフォーム「Re Dia(リディア)」の設備仕様およびカラーセレクトの内容を改定した。

 同サービスは2016年にスタート。間取りはそのままで表装と水回り設備をリフォームする商品として販売していたが、暮らしやすさや過ごしやすさ、デザイン性の向上に対するリフォームニーズが高まっていることを受けて、プラン内容を拡充した。

 三菱地所レジデンス(株)の新築分譲マンション「ザ・パークハウス」で採用している、顧客の声を反映した内装提案「EYE’S PLUS(アイズプラス)」の最新仕様に変更。カラースキームも6パターンから選択可能とした。「プラス・マイナスオプション」として、定額制メニューに含まれるリフォームメニューのうち不要なものをなくしたり、「リビングの拡張」や「対面キッチンへ変更」といった追加工事にも対応する。

 料金は、専有面積70平方メートルで、748万円(税込み)。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。