不動産ニュース / 政策・制度

2022/6/21

国土交通白書、「暮らしの脱炭素化」等を示す

 国土交通省は21日、「令和4年版国土交通白書」を公表した。

 同省の施策全般に関する年次報告として毎年公表しているもの。今回の白書では、わが国において、世界的な社会課題である気候変動への対応が求められていることから、「気候変動とわたしたちの暮らし」をテーマに設定した。

 紀元後2000年の歴史に例を見ない地球温暖化の進行、気候変動に伴う災害の激甚化・頻発化の状況や適応策としての防災・減災対策等を整理。新型コロナウィルス感染拡大の影響を受けた家庭部門・運輸部門等における2020年度のCO2排出の最新動向や、経済と環境の好循環に向けた政府の取り組み・市場動向等を示した。また、住まい・交通・まちづくり等、国土交通分野における「暮らしの脱炭素化」に向けた取り組みの方向性や、技術革新・社会実装等の動向についても紹介している。暮らしの脱炭素化に欠かせない再生可能エネルギーの利用拡大や暮らしそのものを脱炭素型に変えていく取り組みについても記載した。

 そのほか、脱炭素化に向けた人々の意識調査結果や、地域の脱炭素化の先進事例について紹介するとともに、技術革新により変革が期待される「わたしたちの暮らし」の将来像についても展望した。

記事のキーワード 一覧

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。