不動産ニュース / 調査・統計データ

2022/6/23

戸建ユーザーの7割が「電気代が高くなった」

 住宅診断などを手掛ける(株)南勝(大阪市淀川区、代表取締役: 印南和行氏)は21日、「家の電気代」に関する調査結果を発表。築1年以上10年未満の一戸建てに居住する25歳以上45歳未満の男女1,254人を対象に、2日にインターネットで調査を行なった。

 ここ半年で以前より電気代が高くなったと思うか尋ねたところ、「とても思う」が33.7%、「なんとなく思う」が36.8%となり、全体の約7割が「電気代が高くなった」と回答。「あまり思わない」は18.6%、「まったく思わない」は3.7%、「わからない」は7.1%だった。

 「とても思う」「なんとなく思う」と回答した人に、電気代が高くなった理由として当てはまることは何か聞くと、理由は「わからない」(20.7%)が最多で、「リビング階段がある」(19.8%)、「単なる無駄遣い」(16.3%)、「大きな窓がある」(14.1%)と続いた。

 また、「あまり思わない」「まったく思わない」と回答した人に、電気代が高くなっていない要因を尋ねると、「窓ガラスが二重、または二重サッシ」(27.9%)、「高断熱高気密の家に住んでいる」(26.8%)、「まめに節電している」(24.6%)といった回答が上位となり、住宅の機能性によって消費電力に差があることが分かった。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。