不動産ニュース / 調査・統計データ

2022/6/28

30歳代以降で夏場の日中「自宅で過ごしたい」が増加

 積水ハウス(株)住生活研究所は27日、「住まいにおける夏の快適性に関する調査」結果を発表。全国の20~60歳代の男女計500名を対象に調査を実施した。

 外出自粛が緩和されつつある状況を踏まえ、夏場の日中の外出に関する調査では、コロナ禍前と比較し、20歳代は外出したいとの回答が1.3倍(36.0%→46.0%)に。一方、30~60歳代では、コロナ禍前から50.8%が「自宅で過ごしたい」と回答しており、現在は57.8%と7ポイント増加した。

 また、外でフルタイム勤務または自営業(自宅外)の人で、オフィス勤務が必須ではない116名のうち、78.8%が「今夏、在宅勤務を増やしたい」「在宅勤務をメインにしたい」と回答。年代ごとの比較でも、各年代で7割を上回っている。その理由は、「暑くて外に出たくない」「通勤時間が快適でないから」「オフィスより自宅のほうが室内の温度・空調の調整が可能だから」など。

 「夏場にエアコンを利用する」と回答した人は90%以上。夏場、自宅で長時間過ごす上で気になること、ネックになることのトップは「電気代」(64.0%)だった。その一方で、電気代はネックになるものの、夏場、自宅で長時間過ごす上で重要だと思うこととして、69.8%が「過ごしやすい室内の温度・空調(快適性)」とも回答。なお重要なことは、続いて「家族とのつながり」を含む「家族との良好な関係性」との回答が47.8%、「プライベート空間」が30.0%、「家族との距離感」が19.6%で、一緒に住む「家族」の存在がポイントになると分析している。
 夏場の日中、自身が自宅で過ごすことが多い部屋と家族が集まることが多い部屋のトップは、「リビング」(自身:84.4%、家族が集まる部屋:90.4%)だった。

 これらの結果を踏まえ、同研究所は夏場に家族が集まるリビング空間を快適にするポイントを紹介。省エネ性能の高いエアコンへの付け替えや、サーキュレーターなどの併用による空気の攪拌、適切な窓の配置・開閉などを提案。窓の断熱性の見直しや、グリーンカーテン、すだれ、遮光・遮熱シートなどの利用を促した。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。