不動産ニュース / 開発・分譲

2022/7/26

門前仲町の定借マンション、環境と利便性に高評価

「ヴェレーナグラン門前仲町」完成予想モデル。北側を桜の名所、大横川に面する

 大和地所レジデンス(株)が6月20日に販売を開始した定期借地権(地上権、期間72年)付きマンション「ヴェレーナグラン門前仲町」(東京都江東区、総戸数75戸)の売れ行きが好調だ。7月4日の登録抽選では、全75戸中64戸に申し込みが入った。最高倍率は7倍、平均1.5倍。26日現在、65戸が契約済み、5戸に申し込みが入っている。

 同物件は、東京メトロ東西線「門前仲町」駅徒歩3分、JR京葉線「越中島」駅徒歩8分に立地。同社初の定期借地権付き分譲マンション。建設地は機械メーカーが所有しており、直近は駐車場等として使用されていた。永代通りから1本奥まった通りで、北面を桜の名所である大横川沿いの遊歩道に面する。

 建物は、鉄筋コンクリート造地上12階建て。全戸が南西向きで、最上階にはメゾネット住戸(3戸)を設定した。専有面積約62~107平方メートル、間取りは3LDKで全17タイプ。天井高2,450mm。食洗器、キッチンのタッチレス水栓、御影石キッチンカウンター、ミストサウナのほか、バルコニーにウッドデッキを敷き詰めリビングと一体に使える「オープンエアデッキ」(1階住戸はテラス)が標準。一部Low-eサッシ。メゾネットのリビング天井高は5,350mm。洋室は引き戸を多用。妻住戸とメゾネットは一部設備や室内仕上げがグレードアップされる。

 2月18日のホームページの公開以来、エントリー総数は3,600件を突破。日本橋の常設ギャラリーへの来場者数は670組超。販売価格は7,048万~1億7,998万円。地代は月額5,945~1万244円。坪単価は410万円。同社では、過去最高の販売価格となった。

 契約者の5割が地元江東区在住。半数がDINKSを中心とした2人家族で、ファミリーと拮抗。駅徒歩3分ながら閑静な立地、大横川沿いのロケーションなど、利便性と住環境が両立したロケーションが高く評価された。また、同駅圏では10年ぶりのファミリータイプマンションの分譲であったことからも、地元在住のファミリー層に訴求した。

モデルルーム。ウッドデッキが敷かれリビングと一体利用できる「オープンエアデッキ」が標準

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2024年1月号
十社十色の成功事例
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/12/5

月刊不動産流通2024年1月号好評発売中!

「月刊不動産流通」2024年1月号、本日発売となりました!

今回は、毎年1月号の恒例企画、特集「活躍する地場企業の戦略を探る-2024」を掲載。地元での認知度が高く、成長を続けている不動産事業者はどのような戦略で、どういった取り組みを行なっているのか…、全国各地10社を取材しました!「米軍人の住宅仲介に特化し、軍艦到着時には行列ができる事業者」や「風営法許可申請のサポート等、テナントが入居・退去する際に手厚いフォローを行なう事業者」、「社長出演の物件紹介動画で、内覧後の歩留まりを5割アップした事業者」など、各社それぞれのカラーで奮闘しています。