不動産ニュース / その他

2022/8/3

UR都市機構、10月27日にシンポジウム

 (独)都市再生機構(UR都市機構)は、「URひと・まち・くらしシンポジウム」(UR技術・研究報告会)を10月27日に開催する。

 「都市の暮らしの歴史を学び、未来を志向する~社会課題を、超えていく。~」がテーマ。基調講演では、INIAD東洋大学学部長(工学博士)/東京大学名誉教授の坂村 健氏が「未来を志向する」をテーマにヌーヴェル赤羽台保存街区で実施している30年の住まいにおけるHaaSを模索する「Open Smart UR」の取り組みなど、近未来住宅について講演する。

 (株)設計組織ADH共同代表/法政大学名誉教授の渡辺真理氏と、東京藝術大学大学院映像研究科教授の高山 明氏等は「都市の暮らしの歴史を学ぶ」をテーマにパネルディスカッションを実施。その他、UR都市機構の事業報告等も行なわれる。

 会場はイイノホール(東京都千代田区)、時間は12時~16時20分。当日の様子はライブ配信すると共に、11月2~15日の期間はアーカイブ配信も行なう。

 参加および視聴は無料。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。