不動産ニュース / IT・情報サービス

2022/8/24

森ビル、「チームラボ」を虎ノ門・麻布台に移転

「虎ノ門・麻布台プロジェクト」完成イメージ
「森ビル デジタルアート ミュージアム:チームラボボーダレス」内部

 森ビル(株)は24日、8月末に閉館する「森ビル デジタルアート ミュージアム:チームラボボーダレス」(東京都江東区)を、2023年の竣工・開業を予定している「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の開発エリア内に移転・開業すると発表した。

 「チームラボボーダレス」は、同社とデジタルアート集団・チームラボが共同で18年に設立した体験型の博物館。鏡張りの空間に投影されたデジタルアート等が体験できる。

 24日に会見した森ビル新領域企画部・杉山 央氏は、開館から4年間の成果について、「初年度に約230万人を動員し、そのうち半数が訪日外国人。当館が訪日の目的となっているケースも見られた。最寄り駅である『青海』駅の19年の乗降客数は前年比で約1.9倍となり、駅前商業施設の利用者数も約1.5倍に増加するなど、臨海エリア全体に経済波及効果があった」と振り返った。

 また、チームラボの工藤 岳氏は「大々的な広告は打たなかったが、来館者が写真や動画をSNSにアップしてくれたことで、口コミで話題が広がった。ソーシャルメディアとの相性の良さが、動員につながったと思う」と語った。

 移転先は、「虎ノ門・麻布台プロジェクト」の地下エリア。「熾烈化する都市間競争を勝ち抜き、東京に人を呼び込むための中核施設に位置付けている。お台場と異なり虎ノ門・麻布台エリアは交通利便性が高いため、日中だけでなく夜の動員も見込める。旧施設以上の動員を期待したい」(杉山氏)。

 「虎ノ門・麻布台プロジェクト」は、区域面積約8.1ha、敷地面積は約6万3,900平方メートル。住宅(約1,400戸)、オフィス(約21万3,900平方メートル)、商業店舗(約150店)、ホテル(約120室)等を開発する。延床面積は約86万1,500平方メートル。総事業費は約5,800億円。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年4月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
2023年、不動産市場はどうなる?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/3/1

「海外トピックス」更新しました!

塩でできたエコな宮殿『パラシオ・デ・サル』【ボリビア】」配信しました。
富士山とほぼ同じ高さに広がる世界最大の塩の砂漠、ウユニ塩湖。そのほとりにあるのが、世にも珍しい“塩製”のホテル「パラシオ・デ・サル」です。現地ライターが建設の経緯や建物の特徴などをレポート!