不動産ニュース / 開発・分譲

2022/8/30

堺に屋内型スタジアムコート併設のららぽーと

「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」外観

 三井不動産(株)は29日、9月に竣工予定の商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」(堺市美原区)を、11月8日にグランドオープンすると発表した。関西エリアでは4施設目。

 南海高野線「北野田」駅約2.5km、阪和自動車道「美原南」IC約1km、「美原北」IC約1.5kmに位置。敷地面積約7万4,300平方メートル、延床面積約14万3,600平方メートル、店舗面積約5万6,200平方メートル。店舗棟は鉄骨造地上3階建て、立体駐車場棟は鉄骨造地上3階建て1棟、鉄骨造地上6階建て1棟。

 同施設の中央には、約1,400人が観覧可能な屋内型スタジアムコート「Fansta X Stadium(ファンスタクロススタジアム)」を設置。イベントを観覧しながら飲食を楽しめる「Sakai Food Stadium」を併設し、全体で約2,500平方メートルの広さを確保する。屋内型ビジョンとしては最大級の542インチのメインビジョンも設置し、音楽ライブやeスポーツなどのイベントを開催する予定。北西エントランス広場には、フォトスポット、プレイゾーン、アーバンスポーツゾーンなどを備えた「MIHARAパーク」も設ける。

 店舗数は、堺市初出店97店(うち関西初出店33店)を含む全212店。エリア最大級の1,400席超を有するフードコート「Sakai Food Kitchen」では20店舗が出店。多彩なレストランが集結する2階「Sakai Food Street」や、スーパーマーケットや野菜の直売所などを展開する1階「Sakai Food Marche」も用意した。

 大規模商業施設初となる「ZEB Oriented(物販等)」認証を取得。「DBJ Green Building 認証」において最高評価の★5も取得している。建物の屋上には太陽光パネル95枚を設置し、オンサイトでのエネルギー創出に取り組む。太陽光発電により、「Fansta X Stadium」のメインビジョンに使用する電力を賄う。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年10月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
協力すれば空き家が蘇る
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/9/13

「記者の目」更新しました。

空き家を『バイク女子』向けシェアハウスに」配信しました。
全国各地で空き家の増加が問題となる中、独自のアイディアで空き家を再生するケースも増えてきている。そんな中、築60年超の空き家を「ガレージ付き」女性専用シェアハウスへと改修、収益物件化した事例があるという。リノベーションを手掛けた(株)Rバンクに、事業の経緯や改修工事のポイント、竣工後の反響等について聞いた。