不動産ニュース / 調査・統計データ

2022/12/6

ホテル投資額、1~9月の日本の累計投資額は23%増

 JLLは6日、アジア太平洋地域におけるホテル投資額についてのレポートを公表した。

 2022年1~9月の累計投資額は84億米ドル(前年同期比16%増)となった。同地域の中でも日本が最も好調で、23億米ドル(同23%増)、続いて韓国が18億米ドルとなり、同国におけるJLLの調査開始以来最高額を記録した。また、中国は12億米ドル、オーストラリアも6億9,600万米ドルとなり、この4ヵ国でアジア太平洋地域全体の72%を占めた。

 一方で、投資適格ホテルの不足も課題となっており、売却案件を上回る投資家の資金が積み上がっている状況から、市場に対する圧力が高まっている。現状の金利上昇下では、借入による資金調達が重要な鍵となり、23年にかけては個人富裕層やファミリーオフィスといった資金力のある投資家の存在感が増すと予想している。

 22年通年のアジア太平洋地域におけるホテル投資額は、旅行需要、クロスボーダー取引の復活、旅行業界の回復基調を背景に、107億米ドル(同14%増)と予測。また23年通年の投資額は、115億米ドル(同6%増)と予測した。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通40周年

月刊不動産流通 月刊誌 2023年4月号
不動産実務に役立つ情報が満載!
2023年、不動産市場はどうなる?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

ムック売買・賃貸 不動産トラブルQ&A

弁護士が63事例を解説!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2023/3/1

「海外トピックス」更新しました!

塩でできたエコな宮殿『パラシオ・デ・サル』【ボリビア】」配信しました。
富士山とほぼ同じ高さに広がる世界最大の塩の砂漠、ウユニ塩湖。そのほとりにあるのが、世にも珍しい“塩製”のホテル「パラシオ・デ・サル」です。現地ライターが建設の経緯や建物の特徴などをレポート!