不動産ニュース / イベント・セミナー

2023/2/13

地域のエリマネ事例を共有/土地総研等4団体

 (一財)土地総合研究所、(一財)民間都市開発推進機構、(一財)森記念財団、(一財)地域開発研究所の4団体はこのほど、研究連携を開始。13日に、同連携を記念したキックオフシンポジウム「地方創生はエリアマネジメントから~エリアマネジメントは資金の確保から~」をオンライン形式で開催した。

 都市・土地などの地域・地区に関係する4つの研究機関が連携することで、その研究結果にシナジー効果を発揮するのが狙い。シンポジウムでは、地方のエリアマネジメントで実務を担っている民間のまちづくり会社や団体と、地方自治体の職員が事例紹介。群馬県前橋市、岩手県大船渡市、北九州市での取り組み事例が紹介された。

 前橋市は、前橋市都市計画部市街地推進課CCRC・計画推進室長・纐纈正樹氏が行政の取り組みを紹介。将来ビジョン「前橋市アーバンデザイン」に基づいたまちづくりの方向性整理について説明したほか、民間のまちづくり団体らがエリアマネジメントのための資金調達をしやすくするための成果連動型の民間委託契約方式の採用や、寄付金を活用した団体支援などについて仕組みを紹介した。また、前橋市に都市再生推進法人に指定された(一社)前橋デザインコミッション(MDC)の企画局長・日下田 伸氏が、同団体のエリアマネジメントへの取り組みについて述べた。

 大船渡市は、まちづくり会社を介して賃貸される市有地について、借地人がエリマネ事業に参画する場合は、エリマネ分担金をまちづくり会社に支払い、地代が減額されるというスキームを紹介。これによってまちづくり会社がエリアマネジメントの資金を調達し、まちづくりに生かすことができるという。北九州市は、同市内・城野地区における環境まちづくりと、タウンマネジメントの取り組みを紹介した。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

エリアマネジメント

地域における良好な環境や固有の価値を維持・形成・向上するための取り組みで、地域住民などが主体的に行なうものをいう。和製英語である。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。