不動産ニュース / 調査・統計データ

2023/3/17

国内不動産私募ファンドの市場規模は29.7兆円

 (一社)不動産証券化協会(ARES)は17日、(株)三井住友トラスト基礎研究所と共同で行なった「不動産私募ファンドに関する実態調査」の結果を発表した。今回で35回目、ARESが調査に参画してから2回目の調査となる。

 調査は2023年1~2月(22年末基準)、国内不動産を対象に不動産私募ファンドを組成・運用している不動産運用会社を対象にアンケート調査および公表資料等の文献調査、ヒアリングを行なった。回答社数は71社。

 22年12月末時点での不動産私募ファンド(私募REIT含む)の市場規模を運用資産額ベースでみると、29兆7,000億円(前回調査比12.4%増)と推計。JREITの市場規模21兆8,000億円を大きく上回った。国内特化型が21兆8,000億円(同10.6%増)、私募REITが5兆円(同2.0%増)、グローバル型が2兆9,000億円(同45.0%増)となった。アフターコロナを見据えた日本経済の正常化期待に加え、金利上昇の続く欧米と比べて安定して高いイールドギャップを維持していることから、グローバルファンドによる国内投資がより一層進んだと分析している。

 エクイティ投資家の投資意欲について聞いたところ、「変化はない」という回答が89%(同14ポイント増)と大半を占め、あらためて堅調な投資意欲が確認できた。ただ一方で、前回前々回の調査では回答がなかった「低くなってきている」という回答が5%となるなど、少数ながら不動産マーケットの悪化懸念を持つ投資家が出てきていることが示された。

 国内・海外の投資家に対して、プロパティタイプ別の投資額の状況を聞いたところ、国内投資家は「住宅」と「物流」で他のプロパティタイプよりも「増加」「やや増加」の回答割合が多くなった。増加・やや増加を合わせた回答比率は、「住宅」は41%(同15ポイント減)、「物流」は37%(同6ポイント減)となった。一方、海外投資家も「住宅」「物流」が高い回答比率を示した。しかし、国内では投資意欲が高いとは言えなかった「ホテル」が増加・やや増加を合わせて38%(同2ポイント減)となり、高い投資意欲が見られた。

記事のキーワード 一覧

この記事の用語

私募ファンド

投資家から資金を募って運用する事業のなかで、資金を募る対象者が狭く限定されているものをいう。また「プライベートファンド」ということもある。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年5月号
住宅確保要配慮者を支援しつつオーナーにも配慮するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/4/5

「月刊不動産流通2024年5月号」発売開始!

月刊不動産流通2024年5月号」の発売を開始しました。

さまざまな事情を抱える人々が、安定的な生活を送るために、不動産事業者ができることとはなんでしょうか?今回の特集「『賃貸仲介・管理業の未来』Part 7 住宅弱者を支える 」では、部屋探しのみならず、日々の暮らしの支援まで取り組む事業者を紹介します。