不動産ニュース / リフォーム

2023/5/19

沖縄に2店舗目のリノベ体感型ショールーム

通路として導線を確保しながらクロゼットとしても利用できるWTCを採用
窓に対面していたキッチンを移動させ、リビングを見渡せるようにした

 (株)リノベースとリノベる(株)は19日、6月10日にオープンする「リノベる。沖縄 小禄ショールーム」(沖縄県那覇市)のメディア向け説明会を開催した。2020年3月にオープンした「リノベる。沖縄 首里ショールーム」に続く2店舗目。

 リノベるの沖縄におけるエリアパートナーだった(株)フクチプランニングから、21年にリノベーションを専門とするリノベースが事業を承継。首里ショールームは、ファミリー層がターゲットだが、単身者やDINKSからの反響も多く、コロナ禍でも年間150件ほどの問い合わせがあり旺盛なリノベーション需要が確認できた。同社のスタッフを2名から7名に増やし体制を強化したこともあり、新たに小禄ショールームをオープンした。

 沖縄都市モノレール線「赤嶺」駅徒歩3分に位置。リノベーションした築30年のマンションの1室(65平方メートル)を、24年3月までの期間限定でショールームとする。

 3LDKの間取りから1LDK+WTC(ウォークスルークロゼット)に変更。オーナーがバイク好き、旅行が趣味ということから、玄関をバイクが置ける広さに拡張、スーツケースが収納できるスペースを確保。また、リビングが見渡せるようキッチンの位置を移動、室内の空気を循環させるシーリングファンも設置した。総工費は約1,300万円(税込み)。

 今後の事業展開について、リノベース代表取締役の福地一仁氏は「2店舗目のショールームのオープンにより、ファミリー層だけでなく単身・DINKSの新たな需要も掘り起こしたい」と言及。また、クリニックや事務所、店舗、ホテルといった非住宅分野のリノベーションも手掛けるほか、「空きビルを商業ビルに利活用するなど、リノベーションを通じたまちづくりにも力を入れていきたい」と話した。23年度は、受注件数13~14件、売上高2億6,000万円を目指す。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。