不動産ニュース / 政策・制度

2023/9/1

「フラット50」金利引き下げで長期優良住宅促進

 (独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の9月の適用金利を発表した。

 融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.800%(前月比0.080%上昇)~3.360%(同0.280%上昇)。取扱金融機関が提供する最も多い金利(最頻金利)は年1.800%(同0.280%上昇)で、4ヵ月ぶりに上昇した。

 融資率9割以下・借入期間20年以下の金利は年1.320%(同0.030%上昇)~2.880%(同0.230%上昇)。最頻金利は1.320%(同0.030%上昇)となった。

 また今回、長期優良住宅の取得を条件とする超長期住宅ローン「フラット50」(融資率9割以下)の金利は年2.050%(同0.180%低下)~2.520%(同0.180%低下)、最頻値2.050%(同0.180%低下)。フラット35との最頻値の金利差が前月の0.51%から、過去最少となる0.25%に縮まった。

 同機構によると、今回のフラット50金利引き下げは、物件価格高騰や物価上昇対策のほか、子育て世帯をはじめとする若年層が質の高い長期優良住宅を取得しやすくするのが狙い。返済年数50年・借入額4,000万円・元利均等返済・ボーナス返済なしの条件で試算すると、当初10年間の金利優遇も含め総返済額が約400万円減少し、毎月返済額では6,000~7,000円減少するという。同様の条件でフラット35(返済期間35年)と比較した場合、総返済額は986万円増加するものの、毎月の返済額が2万1,000~2万3,000円減少する。

この記事の用語

長期優良住宅

長期にわたり使用可能な質の高い住宅をいう。その具体的な基準は明確には定まっていないが、単に物理的に長寿命であるだけでなく、ライフスタイルの変化などへの対応、住環境への配慮など、社会的に長寿命であることが必要であるとされる。

続きはR.E.wordsへ

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年1月号
地域で目立つ企業になるには…
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/12/5

「月刊不動産流通2025年1月号」発売中!

各地で活躍している地場の企業は、どのような戦略を立て営業をしているのでしょうか。「月刊不動産流通2025年1月号」では、毎年恒例の「活躍する地場企業の戦略を探る」を掲載!

今年は秋田県、仙台市、群馬県、埼玉県、東京都、石川県、大阪市、香川県、福岡市の企業を取材しました。エリアやターゲットにより、各社多様な取り組みを行なっています。