不動産ニュース / 調査・統計データ

2024/2/5

景気動向、不動産は3ヵ月ぶりにDIが改善

 (株)帝国データバンクは5日、2024年1月の「TDB景気動向調査」の結果を発表した。有効回答数は1万1,431社。

 同月の景気DI (0~100、50が判断の分かれ目)は、44.2(前月比0.7ポイント減)で、4ヵ月ぶりに悪化。能登半島地震の影響や暖冬による季節商品の不振、自動車メーカー不正などがマイナス要因となり、国内景気の改善傾向がストップした。幅広い業種にマイナス影響があったことから、10業界中7業界で景気DIが悪化している。

 「不動産」は48.1(同0.6ポイント増)で3ヵ月ぶりに改善した。大都市での再開発の進捗により、「人流が回復して飲食店舗に活気が戻っている」(貸事務所)などといったコメントがあったほか、マンション価格の高騰に対しては「新築分譲マンションの供給が少なく、低金利もあり売れ行きは好調」(不動産代理・仲介)といった声もある。一方で、物件価格の高騰が続いていることで今後の購入意欲低下を危惧する声も高まっている。

 今後の国内景気について、同社では「持続的な賃上げによる個人消費の動向がカギになる。人材不足・職人不足や2024年問題など構造的な悪材料を抱える中で、賃上げの継続が焦点となり、横ばい傾向で推移する」と予測している。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年4月号
2025年、不動産市場はどう動く
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/3/5

「月刊不動産流通2025年4月号」発売中!

「月刊不動産流通2025年4月号」が好評発売中です。購入はショップサイトから。
特集は、「不動産市場 2025年のキーワード」。今年も、マンション、賃貸住宅、オフィス等、さまざまな分野のアナリストに、市場動向を予測していただきました。今年を占うキーワードも!?ぜひご覧ください。