不動産ニュース / 調査・統計データ

2024/5/1

東京圏の地価変動率、住宅地20四半期連続プラス

 (株)三友システムアプレイザル不動産金融研究所は1日、2024年第1四半期(1~3月)の「三友地価インデックス 東京圏の最新地価動向」を発表した。

 東京圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)における地価変動率は、住宅地が前年同期比2.0%プラスと、20四半期連続のプラスとなった。商業地は同1.6%マイナスと、2021年第3四半期から11四半期ぶりにマイナスに転じた。前期との比較では、住宅地が0.2ポイントプラス、商業地が7.2ポイントマイナス。

 1994年第2四半期を100とした地価指数は、住宅地が86.1と、2008年頃の不動産ミニバブル期の水準を超え、その後も上昇傾向が継続。商業地も69.4と、ミニバブル期の水準を超えたが、3四半期連続で低下傾向にある。

 東京圏都県別の地価変動率は、住宅地が東京都で前期比3.3%プラス、神奈川県で同0.5%プラス、埼玉県で同3.9%プラス。千葉県で同2.9%マイナス。商業地は、東京都で同変動なし。神奈川県で同4.9%マイナス、千葉県で同9.2%マイナス、埼玉県で同2.8%マイナスと、3県で低下した。

 東京都全域の住宅地・商業地・工業地を合わせた地価変動率は、前年同期比2.2%プラス。エリア別では、都心部が同6.8%プラス、南西部が同3.3%プラス、都心3区が同13.7%プラス。北東部が同2.8%マイナス、多摩地区が同0.7%マイナス。

 東京都全域の地価指数は94.5。エリア別では、都心部94.3、南西部111.0、北東部90.9、多摩地区71.1、都心3区83.7。多摩地区はミニバブル期水準まで回復し、都心部、南西部、北東部はミニバブル期の水準を上回っている。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年10月号
売買仲介を効率化するには?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/10/1

「海外トピックス」を更新しました。

「砂漠の街」に芝生のゴルフコース!?【オーストラリア】」を更新しました。

オーストラリア大陸の中心部位置するアリススプリングス。あまり雨が降らない気候で、まちから50kmのところには広大なシンプソン砂漠があります。
雨が降らないことを生かした取り組みや、雨が降らないデメリットを解消するための工夫まで。オーストラリアの砂漠のまちを、レポートします。