不動産ニュース / 開発・分譲

2024/10/2

平屋建売で既存住宅団地を再生/東武不

「PCF(上質でコンパクトな平屋)」建売住宅外観

 東武不動産(株)は2日、旧・東武団地の再生を目指し、建売住宅事業を展開すると発表した。

 高度経済成長期に東武グループが開発・分譲した住宅団地は、誕生から30~40年が経過し、「居住者の高齢化」「建物の高齢化」「まちの機能の高齢化」という「3つの高齢化」に直面。空き家も散見されるようになっている。そこで、同社が住宅団地の空き家を買い取り、ユーザーや時代のニーズに合致した新たな住宅を建設・分譲することで、住宅団地の再生を目指す。

 初弾は、千葉県野田市の「東武川間台」で2棟の「PCF(P:プレミアム、C:コンパクト、F:フラット(上質でコンパクトな平屋))」建売住宅を分譲する。東武アーバンパークライン「川間」駅徒歩10~11分に位置。土地面積は175.17・181.97平方メートル、建物面積は72.87・79.49平方メートル、間取りは2LDK。天井高は最大約4.7mを確保。コンパクトながら住みやすい間取りを採用するとともに、室内の段差をなくしフラットな空間とした。

 販売価格は未定、入居は2025年3月下旬の予定。

 第2弾は、埼玉県春日部市の住宅団地で展開する予定。同社は平屋の建売事業をブランド化し、現状の空き家問題の解消に努めるとともに、まちの機能の維持・活性化を目指したい考え。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年2月号
時代とともに変わる、シェアハウスの形
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/1/5

「月刊不動産流通2025年2月号」発売中!

月刊不動産流通25年2月号販売中♪
特集は「多様化するシェアハウス」。かつてはコスパを求め住む人が多かったシェアハウスですが、最近は新たな出会いや価値観に触れる場として、あえて選ぶ人が増加。とある物件では多様な世代・世帯が1つの家族として子育てをしているそうで…!