不動産ニュース / イベント・セミナー

2024/11/19

東京の水辺開発を考えるメディアセミナー/野村不

メディアセミナーの様子

 野村不動産(株)は19日、「世界の水辺の街と、最新の街づくりトレンド ~今求められている街とBLUE FRONT SHIBAURAの街づくり~」の名称で、東京の水辺におけるこれからの開発についてを考えるメディアセミナーを開催した。

 同社が推進する大規模複合開発「BLUE FRONT SHIBAURA」(東京都港区)については、過去のニュースを参照。

 セミナーでは、(株)日本総合研究所リサーチ・コンサルティング部門プリンシパルの高野寛之氏が「世界の水辺のまちづくり新潮流」と題し、米ニューヨーク州やシドニー、パリにおける水辺の再開発や舟運の事例を紹介。それらの地域では、住宅や商業施設を建設する単なる都市開発にとどまらず、日常利用を想定した公園や水辺空間を楽しめる施設なども併せて整備する、国際競争力を高めるようなまちづくりが進んでおり、通勤・通学の手段としての舟運が活性化していることを説明。高野氏は、「東京においても、水上交通を活用した新たな人の流れを創出することで、土地のポテンシャルが引き上げられる。にぎわいやウェルビーイング、イノベーションが起こり続ける、新たなライフスタイルの拠点へと進化していくことが、東京の水辺開発として非常に重要」と述べた。

 野村不動産芝浦プロジェクト本部芝浦プロジェクト企画部企画課課長の内田賢吾氏は「水辺のライフスタイルをどうやってつくっていくか、他のベイエリアとどう連携していくか、そしてベイエリアの価値が上がることが東京というまちにどういった影響をもたらすかを考えながら、事業を進めていきたい」と話した。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。